
「若者と家族のライフプランを考える会」のイベント参加
このNPOは引きこもりになってしまった人たちと社会との接点を持つきっかけ作くりを担っておられます。設立から12年となりますが、私も当初から応援させていただいています。今年から鈴木正穂さんがこのNPOの理事に就任されるようでもあり、引き続き私も応援していきます。
このNPOは引きこもりになってしまった人たちと社会との接点を持つきっかけ作くりを担っておられます。設立から12年となりますが、私も当初から応援させていただいています。今年から鈴木正穂さんがこのNPOの理事に就任されるようでもあり、引き続き私も応援していきます。
国民民主党京都府連拡大幹事総会において西脇隆俊京都府知事に推薦状をお渡しし、京都府政についてご講演いただきました。実績も大事ですが、これからがもっと大事。常設の危機管理センターの開設、リハビリと医療の連携施設開設、生涯現役クリエイティブセンターをリカレント教育の窓口として活用などにより、安心、温もり、ゆめ実現、の3本柱で府政にあたりたいと想いが伝えられました。
平安神宮で行われた奉祝揮毫に、門川市長らと共に参加し、私も寄せ書き署名をさせていただきました。これは橿原神宮や平安神宮など全国8つの神社にて実施されたプロジェクトで、平安神宮では高倉小学校の6年生と象形文字の書家、竹本大亀先生が祈念して「世界平和」と書かれました。